環境マネジメントシステム
ダストトライではグループでISO14001(環境マネジメントシステム)を取得しています。
ISO14001は、環境マネジメントシステムの仕様(スペック)を定めた規格であり、ISO規格に沿った環境マネジメントシステムを構築する際に守らなければいけない事項が盛り込まれています。
PDCAサイクルと呼ばれる、方針・計画(Plan)、実施(Do)、点検(Check)、是正・見直し(Act)というプロセスを繰り返すことにより、環境マネジメントのレベルを継続的に改善していこうというものです。
方針の策定などに最高経営層の責任ある関与を求め、トップダウン型の管理を想定していることもこの規格の特徴です。

組織活動が環境に及ぼす影響を最小限にくい止めることを目的に定められた環境に関する国際的な標準規格であり、組織活動、製品及びサービスの環境負荷の低減といった環境パフォーマンスの改善を実施する仕組みが継続的に改善されるシステム、つまり環境マネジメントシステムを構築するための要求事項が規定されています。
ISO14001を取得している組織(企業等)とそうでない組織とでは、取得している組織の方が環境に配慮した活動を行っていると評価されます。